一般社団法人UPのイベントに登壇させていただきました
先日はパラレルキャリア支援団体である一般社団法人UPさんのreerというイベントにて、トークライブをやらせていただいた。…
一つの仕事だけではなく、複数の仕事をすること。副業のことを指すケースであったり、本業を複数個持つことであったりする。
主に、「お金稼ぎ」のためではなく、仕事として、もしくは、キャリアアップのために、もしくは、複数個の仕事をすることで視野を広げるために、というケースが多い。
また対価をもらうための仕事ではなく、NPOでのボランティアやプロボノなどのケースもある。
最近では、シェアリングエコノミーの普及に伴い、クラウドソーシングやスキルシェア、民泊という形で、本業の傍ら、業務委託という形式で、片方のお仕事をするケースなども出てきている。
働き方改革という中で、副業を原則禁止から、原則許容への流となっているが、その中で、複数個の業務に携わる=パラレルキャリアを実施している人が増加している。